在大阪フィリピン総領事館主催 オリエンテーション
投稿日:2023年08月06日
先日、在大阪フィリピン総領事館主催 オリエンテーションが福山市で行われました。総領事およびMWO大阪(旧 POLO大阪)労働局長も出席されて、フィリピン人材の受入れに関して、今後の重大な事項が発表されました。特に技能実習に替わる新しい特定技能を見据えての変更のようで、フィリピンの本気度が伝わる内容でした。
おそらく、ベトナムからの人材受け入れの減速、インドネシア、ミャンマーの台頭に対応したもので、転籍、転職問題に悩む地方の監理団体、登録支援機関、企業にとっては朗報かと思われます。
日本政府、有識者会議、入管等とは全く関係なく動いており、ベトナムもまた、独自の動きを見せているようです。
このような各国の動きはマスコミでは報道されておりませんので、独自のコネクションを持って情報収集に努めなければなりません。
お知らせ一覧
-
2021年08月18日
就労資格証明書交付申請の承認 -
2021年07月23日
在留外国人の転職希望 -
2021年07月17日
倉敷市役所 オンライン外国人相談会 -
2021年04月24日
オンライン日本語教室オンライン② -
2021年03月31日
オンライン日本語教室 -
2021年03月26日
登録支援機関許可になりました。 -
2021年02月09日
外国人の方の古物商許可申請 -
2021年02月02日
協同組合の設立から監理団体へ -
2021年01月22日
技能実習生等の特定技能取得のための特定活動 -
2021年01月20日
永住許可要件の緩和 -
2020年12月10日
留学生の在留資格変更手続きセミナー -
2020年12月08日
コロナの影響を受けた留学生の就労