留学生の在留資格変更 受入れ先の協力
投稿日:2020年01月05日
4月から就職する留学生の在留資格変更の申請が始まります。現在4名の取次ぎを受任しており、正月も毎日少しづつ進めてました。今後も数名は受任することになると思います。
留学生の就労資格への変更で難しいのは、学校で学んだことと職務内容のマッチングです。また、資格外活動の時間オーバーも悩んでいる方が多いですね。申請書類の書き方がよくわからない留学生の方は早めに相談してください。そして、受け入れる会社の方も本人任せにしないで、申請手続きの進捗状況を確認してください。内定者が入社できなくて困るのは、留学生も会社も一緒のはずです。
1月中旬~2月上旬は入管への申請が集中しますので、審査も時間がかかります。4月の入社に間に合うように早めの準備をして下さい。
お知らせ一覧
-
2020年07月13日
永住権の申請 -
2020年06月19日
協同組合から監理団体への設立 -
2020年05月31日
技能実習から特定技能へ変更 -
2020年04月16日
NPO法人メンターネット事務所移転計画 -
2020年04月03日
在留資格 経営・管理 -
2020年03月17日
コロナウィルス関連 -
2020年02月27日
農地に関する申請 -
2020年02月27日
留学生の就労資格への変更 -
2020年01月09日
総社市役所 1月 外国人無料相談会 予定 -
2020年01月05日
留学生の在留資格変更 受入れ先の協力 -
2019年12月30日
帰国した技能実習生が再び日本で働きたい -
2019年12月06日
総社市役所 12月 外国人無料相談会 予定